{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

常田泰由 / Cut in half twice P_18

Last 1

77,000 JPY

About shipping cost

素材技法:acrylic on cotton サイズ:41x41cm 制作年:2020 ・ ・ ・ ・ ・ "Cut in half twice" https://gallerysatoru.com/2021_yasuyoshi-tokida/ 【作家コメント】 展覧会タイトル“Cut in half twice(半分に切る、半分に切る)”は、作品を作る工程を表しています。 1.細長い線状の紙をいくつか貼り合わせ、任意の格子の形をつくる。 2.1の格子を、横方向に半分に切る。 3.上下を入れ替え、予定の高さになるよう、重ねて貼り合わせる。 4.今度は、縦方向に半分に切る。 5.左右を入れ替え、予定の幅(正方形など)になるように貼り合わせる。 【略歴】 1980 長野県生まれ 2004.3 東京造形大学 造形学部 絵画専攻卒業 2006.3 愛知県立芸術大学 大学院 美術研究科 油画専攻修了 2010.4 – 2014.3 東京造形大学 非常勤講師 2015.4 – 2018.4 武蔵野美術大学 非常勤講師 2015.4 – 東京造形大学 非常勤講師 主な個展 2020「Cut in half twice」Gallery惺SATORU(東京) 2019「小枝をあつめて/ Pick up Twigs」cafe de SANTOKO (長野) 2017「piece」Gallery惺SATORU (東京) 2017 「collage」gallery N (名古屋) (2013, 2011, 2008) 2016 「Drawings」switch point(東京) 2016 「collage / woodblock print」circle gallery & books(東京) 2015「上諏訪中学校+常田泰由 かたちをみつけて」諏訪市美術館(長野) 2014 「木版画とコラージュ」Gallery惺SATORU(東京) 2008 ギャラリー早蕨(名古屋) (2006,2005,2004) 主なグループ展 2020 「京都空想装幀室」アートゾーン神楽岡(京都) 2020 「YAN」Taylor Galleries(ダブリン) 2020 「YAN」 SO Fine Art Editions(ダブリン) 2019 「Little Christmas 2018ーちいさな版画展」全国37カ所の会場 (2018〜2010) 2019 「版と言葉 版画集による国際交流 展」沖縄県立芸術大学 図書芸術資料館 展示室 2019 「版画のコア 2」文房堂ギャラリー(東京) 2019 「Colours 3」柳沢画廊(埼玉) 2018 「シンビズム 信州ミュージアム・ネットワークが選んだ20人の作家たち」諏訪市美術館(長野) 2017 「Poetry of Place 場所の醸す詩情」The Koppel Project(ロンドン) 2017 「Views of Contemporary Japanese Printmaking」Famagusta Gate, Nicosia(キプロス) 2016 「ZOKEI NEXT 50」Arts Chiyoda 3331(東京) 2014 「4つの窓 長野ゆかりの版画家4人展」須坂版画美術館(長野/須坂) 2014 「MINIPRINT FINLAND 2014」Hyvinkää Art Museum(フィンランド) 2013 「25x25: Contemporary Japanese & Australian Printmaking」 Japan Foundation Gallery(オーストラリア) 2011 「第7回造形現代芸術家展」 東京造形大学附属横山記念マンズー美術館 2009 「版画—日本の第二言語」 日本美術技術博物館 マンガ (ポーランド) 2009 「Dear 先輩。-収蔵資料展2009」愛知県立芸術大学 芸術資料館 2009 「グアンラン国際版画ビエンナーレ」グアンラン美術館 (中国) 賞 歴 2006 愛知県立芸術大学 大学院 修了制作 買い上げ 2005 「第30回全国大学版画展」収蔵賞 2004 「第29回全国大学版画展」収蔵賞 2003 「第28回全国大学版画展」収蔵賞 パブリックコレクション 日本美術技術博物館 マンガ(ポーランド) グアンラン国際版画ビエンナーレ組織委員会(中国) 愛知県立芸術大学芸術資料館 町田市立国際版画美術館

Sale Items